MONTH

2019年7月

CC Ripple Pulse

歪みの波をシミュレートします。爆発の瞬間に空間の揺れが発生する際に、衝撃波として使用したりと非常に使えるエフェクトです。このエフェクトは「Pulse Level(Animate)」にキーフレームが設定されて初めて画面に変化が現れます。 Center […]

CC Power Pin

イメージの頂点を移動させてイメージ全体をゆがませます。After Effectsデフォルトの『コーナーピン』と基本機能は同じですが、パース具合(レンズをワイドにしたり、ロングにしたりする機能)を調整できる点と、Unstretchによって無限に外側に引 […]

CC Page Turn

エフェクトを適用したイメージを紙をめくるように折り曲げます。 Controls UIのオプションです。「Classic UI」を使用すると以前のバージョンと同じように操作できます。「Corner」を使用するとより直感的に操作できるようになります。 F […]

CC Lens

エフェクトを適用したイメージに対して、レンズを通して屈折した画像を見るようなゆがみ効果を与えます。効果の仕組みとしては中心から外側に向かって徐々にゆがみが強くなるようなものになります。 Center 画面をゆがめる中心となる点を座標で指定します。 S […]

CC Griddler

イメージをタイル状に分割して回転させたり、大きさを調整します。※このエフェクトは3D空間では扱えません。 Horizontal Scale タイルのスケールを水平方向に縮めたり、広げたりします。※このパラメーターではタイルの中のイメージごと変形します […]

CC Flo Motion

異次元空間に吸い込まれていくような効果を画像に与えます。2つのポイントを設定することができます。値を大きくするとまるで曼荼羅のような規則的な配列の不思議な印象のイメージになります。 Finaer Controls チェックボックスをオンにするとゆがみ […]

CC Blobbylize

イメージをゆがめて粘度のある液体(ジャムやはちみつのような粘りのある液体)のような見た目にします。またソフトネスを0にすることでざらざらガラス(おはじきの表面に似た)のような質感にも調整できます。 Blobbiness Blob Layer イメージ […]

CC Bender

選択した二点を結ぶ線と垂直に交わる直線的空間をゆがませます。『CC Bend It』とは異なり、エフェクト範囲外でイメージの端が切れることはありません。 Bend ゆがみでイメージを歪曲させる度合いを調整します。 Render Prestart [B […]

CC Bend It

細長いイメージにスタート地点とエンド地点を設定し、設定したポイント間でゆがめて、曲げます。細長いイメージでないと画像の端が切れます。 Bend ゆがみでイメージを歪曲させる度合いを調整します。 Start 歪曲させるイメージのスタートポイントを設定し […]

計算

エフェクトを適用するレイヤーに対して、2つ目のレイヤーをコンポジション内のレイヤー合成と同様の演算処理で合成します。類似エフェクトに『合成アリスマチック』がありますが、この二つのエフェクトの違いは『合成アリスマチック』が選択したチャンネルのみ同じチャ […]