MONTH

2019年7月

ワープ

歪みのプリセットエフェクト。15種類の歪みの型からひとつを選択しイメージをゆがめます。パラメーターでは歪みの強さや、方向などを任意で選択でできます。 ワープスタイル プリセットとして存在する15種類の歪み形状の中から一つのパターンを選択します。 ワー […]

レンズ補正

カメラレンズのような空間の歪みを再現できます。カメラレンズの歪みとは、視野角の狭いロング(望遠レンズ)から、視野角の広いワイド(広角レンズ)、また、魚眼のような180°広角のような見た目の違いを指します。効果の内容は単純ですが、個人的に使用する機会が […]

リシェープ

「リシェープ元マスク」、「リシェープ先マスク」、「境界マスク」の3つのマスクを使用して、イメージをゆがめます。動作としては「リシェープ元マスク」内の領域が、「リシェープ先マスク」に移動し(※形状が異なる場合は変形して領域内に収まる)、移動して変形した […]

メッシュワープ

イメージに対してグリッドを配置し、グリッド一つ一つの4頂点と、頂点で交わる接線(ハンドル)を調整してイメージをゆがめます。パラメーターでグリッドの数を増減させることができ、細かいグリッドを設置すればより細かな歪みが表現できます。このエフェクトでは数値 […]

ミラー

指定した座標のポイントでイメージを鏡のように反射(コピーして反転)させます。 反射の中心 イメージを反射させるポイントを座標で指定します。 反射角度 『反射の中心』を中心にして、イメージが反射する方向を回転させます。最初は0度に設定されており、時計回 […]

ベジェワープ

イメージに対して、4頂点の移動と、4頂点から伸びる接線(ハンドル)2本を座標で調整し、イメージの辺をベジェ曲線として調整してイメージを旗のように歪めます。 上左頂点 イメージ左上の頂点の位置を座標で移動します。 上左接線、上右接線 上の辺をベジェ曲線 […]

バルジ

円形(縦、横調整可能)で指定した範囲でイメージを手前に盛り上げるか、または奥に押し込んで歪めます。 水平半径 水平方向にゆがめる範囲を広げます。円の半径をピクセルで指定して調整します。 垂直半径 垂直方向にゆがめる範囲を広げます。円の半径をピクセルで […]

トランスフォーム

コンポジション内のレイヤートランスフォームコントロールと同じ調整がエフェクトでできます。3D空間における回転が扱えない代わりに、『歪曲』と『歪曲軸』というパラメーターが設定可能です。 アンカーポイント レイヤーのアンカーポイントを座標で指定して移動し […]

ディスプレイスメントマップ

歪みのマップとなるレイヤーをコンポジション内のレイヤーから選択し上下左右にピクセルをずらすことでイメージをゆがめます。同じピクセル位置にあるマップのピクセル階調が255の場合、右方向に指定したピクセル数移動、0の場合左方向に指定したピクセル数移動、1 […]

タービュレントディスプレイス

エフェクト内部で保有するフラクタルノイズを利用して、イメージをランダムにゆがめます。水面や陽炎、炎の揺らめきなどに使用できます。 変形 歪み方の種類を選択します。 [タービュレント] 乱流という意味を持ちます。ピクセルが入り乱れて移動します。 [バル […]