AfterEffects標準エフェクト「コロラマ」と「CC Cylinder」で作る回転するレインボーの作り方
AfterEffects標準エフェクトで作る回転するレインボーの作り方 今回はこのように回転するレインボーを作っていきたいと思います! 新規平面レイヤーを作成 新規平面レイヤーを作成します。 「グラデーション」を適用 平面レイヤーにエフェクト「描画」 […]
AfterEffects標準エフェクトで作る回転するレインボーの作り方 今回はこのように回転するレインボーを作っていきたいと思います! 新規平面レイヤーを作成 新規平面レイヤーを作成します。 「グラデーション」を適用 平面レイヤーにエフェクト「描画」 […]
シェイプで作るアニメっぽい電撃エフェクトの作り方 今回はこのようなアニメっぽい電撃(炎?)っぽいエフェクトを作っていきたいと思います。 シェイプレイヤーを作成 まず最初に楕円形ツールでこのくらいの円シェイプレイヤーを作成します。 「位置」の【X】キー […]
Photoshopでは、画像の切り抜きがよく使われます。ただし、髪の毛を綺麗に切り抜くには一工夫が必要です。今回は、 背景がぼやけていたたり、複雑で切り抜きにくい状況でも、比較的簡単に髪の毛の切り抜く方法を紹介します。 今回は少しややこしい背景をお持 […]
Photoshopを使い始めてみたものの、「機能が多すぎて使い方が分からない」など混乱してしまうこともあると思います。そこで今回は、初心者のための初めに知っておくと便利なPhotoshopの機能について5つご紹介していきます。 Photoshop初心 […]
AfterEffectsを使用したエフェクト制作経験のある方を募集しています! ご興味がございましたら弊社HPお問い合わせページよりご応募ください! 弊社HPコンタクトフォーム → https://www.riotproducts.co.jp/con […]
今回は、AfterEffects標準エフェクト「カードワイプ」を使用したこのようなグリッチ風テロップを作っていきます。 テキストレイヤーを配置 まずはテキストレイヤーを2つ配置します。 次に出現するレイヤーは非表示にしておきます。 「カードワイプ」を […]
AfterEffectsでは動画だけでなく画像の書き出しも出来ます。 保存したいシーンのあるコンポジションを開きます。 メニューバーの「コンポジション」を選択します。 「フレームを保存」から「ファイル」をクリックします。 レンダーキューにコンポジショ […]
今回はAfter Effects標準エフェクト「CC Scale Wipe」を使用したビヨ~ンと伸びるテキストアニメーションを作っていきたいと思います。 テキストレイヤーを作成 テキストレイヤーを作成します。 テキストレイヤーをプリコンポーズします。 […]
今回は、このように光に包まれているような表現を作っていきたいと思います。 新規平面レイヤーを作成 キャラクターのレイヤーを配置し、「Ctrl + Y」で新規平面レイヤーを作成します。 平面レイヤーの色が後ろから差し込む光の色になるので、今回は「白」で […]
今回の記事では、アニメっぽいオーラの作り方を紹介したいと思います。 レイヤーを複製 まず最初に、お好きなキャラクターやロゴを配置してください。 ショートカットの「Ctrl + D」で複製します。 「グロー」を適用 下のレイヤーに、エフェクト「スタイラ […]