MONTH

2019年8月

「RIoT DESIGN Studio」はあなたの記事を掲載します。

「RIoT DESIGN Studio」ではあなたの記事を募集します。 あなたの記事でご自身のホームページ・SNS・自己メディア・ポートフォリオサイト等ご自由に宣伝していただけます。 【記事のテーマ】 デザインに関連する記事内容(2D・3D問わず)で […]

紙を重ねたようなカットアウト効果の作り⽅

影を加えることで本物そっくりな立体感を演出できるシンプルなエフェクトをつかい、 簡単に紙で切り込んだような効果の作り方。 ペンツールを使用して不規則な形状を何枚描きます。 レイヤーパネル下部の「レイヤースタイルを追加」をクリックし、「ドロップシャドウ […]

標準エフェクトで作る「グリッチエフェクト」

今回は、After Effects標準エフェクトでこのようなグリッチエフェクトを作っていきたいと思っています。 ロゴを配置 ロゴを配置します。 ロゴレイヤーをプリコンポーズ ロゴのレイヤーをプリコンポーズします。 新規平面レイヤーを作成 「Ctrl […]

テキストを背景とブレンドする合成のやり方

今回はこのように、テキストと背景のコントラストをブレンドし、レンガの壁にスプレーで落書きをしたような表現を作っていきたいと思います。 こちらの背景素材を使用します。 テキストを配置 テキストを配置します。 続いて、テキストレイヤーを非表示にします。 […]

PHOTOSHOPで多重露光エフェクトを作る方法

今回は、複数の写真が重なったように見える多重露光エフェクトをかける方法を解説します。 まず素材を用意しましょう。 今回、男性と風景の写真を用意しました、レイヤーはこの通りになります。 背景は余分なので男性だけ切り抜きます。 コマンドを押しながら男性の […]

まるでスケッチをしたかのような画像加工

今回はこのように、スケッチをしたかのような画像の加工をやっていきたいと思います。 こちらの画像を使用します。 レイヤーを複製 レイヤーを複製します。 合成モードを変更 複製したレイヤーの合成モードを「覆い焼きカラー」に設定します。 するとこのようにな […]