
今回はこのように、テキストと背景のコントラストをブレンドし、レンガの壁にスプレーで落書きをしたような表現を作っていきたいと思います。
こちらの背景素材を使用します。

テキストを配置
テキストを配置します。

続いて、テキストレイヤーを非表示にします。

「Shift + Ctrl + S」を押し、ファイルを「別名で保存」します。
ファイル名は「displacemap」としておきます。
「置き換え」を適用
テキストレイヤーの表示をONにし、「フィルター」→「変形」から「置き換え」を適用します。

「スマートオブジェクトに変換」を選択します。

「水平比率」・「垂直比率」はそのままで「OK」をクリックします。

置き換えるファイルに先程「別名で保存」した「displacemap」ファイルを選択します。

するとこのようになります。


「レイヤー効果」を適用
次に、「レイヤー」→「レイヤースタイル」から「レイヤー効果」を適用します。

「下になっているレイヤー」の黒と白のパラメータを調整し、背景とテキストをブレンドします。

「Alt」キーを押しながらアイコンをスライドさせることで微調整が出来ます。
色を変更
「カラーオーバーレイ」を適用し色を変更します。


完成
完成しました。
レンガの壁にスプレーで落書きをしたように合成することが出来ました。

このように、テキストを背景のコントラストと置き換えることにより、壁にテキストが貼り付いているような表現が出来ます。

